コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

林ホルン教室

TEL:090-1087-5418
ご予約・お問い合わせはお気軽に
  • トップページ
  • スクール紹介
    • 講師紹介
    • レッスンコース・料金
    • レッスン会場
    • 生徒さんの声
  • ホルンの広場
    • お役立ち情報
    • ホルン講座
  • 受講までの流れ
    • レッスンの受講について
    • 福岡教室・オンラインレッスンの予約
    • 京都教室・オンラインレッスンの予約
    • リモートレッスン
    • 林のホルンプラスワン!
  • Q&A
  • 日記
  • お問い合わせ

ホルン

  1. HOME
  2. ホルン
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 hayashi 日々日常

アルペン交響曲

先日の定期で、アルペンシンフォニーをやりました。 舞台上には、ホルンが8本、舞台裏にホルンが12本と言う、ホルン三昧。 舞台袖で吹いているバンダの模様。ガンガン吹いても、会場には遠ーくで鳴っているように聴こえているので、 […]

2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 hayashi ホルンの広場

ホルンの教本で実力アップ

現在63歳。2年ちょっと前から、所属している吹奏楽団の指揮者から、結構きつく言われるので、何とかして上手くなりたいと来られるようになりました。 最初の半年、1年は基礎練をしっかりやって、嫌みとか言われても気にしないで、基 […]

2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 hayashi ホルンの広場

ホルンレッスンの必要性

吹奏楽部に入部して、はじめてホルンを手にした時。ホルンの持ち方、吹き方、練習の仕方。 このような事を、皆さんは誰かに習ったでしょうか? 殆どの方は、先輩やOBの方、又は顧問の先生から、「ロングトーン」と言われて、見よう見 […]

2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 hayashi ホルン講座

自主練 ① 解説動画    アフリカン・シンフォニー

2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 hayashi 日記

レッスンあるある

先日レッスンに来た生徒さんが、「すいません、楽譜を忘れました」って言って、申し訳なさそうに言うので、「まあ、良くあるから・・・(笑)」っと答えました。 まあ、そんなに良くあっては困りますが、私自身、高校生の時何度かやって […]

2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 hayashi 日々日常

WEBレッスン

全く初心者の方のWEBレッスンを行いました。 色々手探り状態で始めてはいますけど、対面レッスンでは中々難しいくらい、相手に近付いて、まあ、カメラに近付いてアンブシュアの形や、タンギングについても示すことが出来、初心者には […]

2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 hayashi ホルン講座

ウォームアップ 2 B管

吹き方は、F管と同じですが、B管はF管より2音半分短いので、スタートのドはB管の1番3番を押して、F管と同じ長さにして、半音分ずつ管が短くなる、つまり半音ずつ上がって行き、ファの音までやってください。

2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 hayashi ホルン講座

ウォームアップ 1 F管

ウォームアップをしないで吹くということは、キャッチボール無しにいきなりボールを投げるようなもので、唇、口の周りの筋肉を傷めてしまう、しっかり身体を使って吹けない等、スタミナが持たないだけでなく、身体を傷めてしまうことも有 […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 hayashi 日々日常

ゲルハルト・シュレーダー

こんばんは。 以前書いた日記に、ドイツ留学を決意させてくれたホルン奏者として、ゲルハルト・シュレーダー氏を書かしていただきました。 たまたまですが、ハンブルク北ドイツ放送のYouTubeチャンネルで、彼が吹いている運命の […]

2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 hayashi ホルン講座

G管

(G音、記譜のレ) 1番2番を押すと、As管より半音分長くなり、ドは譜面のレなので、ドミソはレ、ファ#、ラ。なので実音でG管になります。 G管は、ロッシーニのオペラ「セビリアの理髪師」でも用いられ、結構オペラで使われる調 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 6月の日程追加のご連絡
  • 6月の予定を更新しました
  • アルペン交響曲
  • 1月の福岡レッスン日の追加
  • 中学校へのパートレッスン

アーカイブ

  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (8)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (7)

カテゴリー

  • お役立ち情報 (5)
  • お知らせ (24)
  • ホルンの広場 (4)
  • ホルン講座 (19)
  • 出演情報 (3)
  • 日々日常 (22)
  • 日記 (18)
  • 生徒さんの声 (3)

最近の投稿

6月の日程追加のご連絡

2022年6月1日

6月の予定を更新しました

2022年5月29日

アルペン交響曲

2022年5月12日

1月の福岡レッスン日の追加

2022年1月24日

中学校へのパートレッスン

2022年1月15日

1月の京都レッスン

2022年1月13日

1月の予定を更新しました

2021年12月31日

本日は九響の西宮公演です。

2021年12月21日

レッスン追加のお知らせ

2021年12月16日

九響西宮公演

2021年11月26日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 出演情報
  • ホルンの広場
  • 日記
    • お役立ち情報
    • ホルン講座
    • 日々日常
    • 生徒さんの声

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 林ホルン教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • スクール紹介
    • 講師紹介
    • レッスンコース・料金
    • レッスン会場
    • 生徒さんの声
  • ホルンの広場
    • お役立ち情報
    • ホルン講座
  • 受講までの流れ
    • レッスンの受講について
    • 福岡教室・オンラインレッスンの予約
    • 京都教室・オンラインレッスンの予約
    • リモートレッスン
    • 林のホルンプラスワン!
  • Q&A
  • 日記
  • お問い合わせ
PAGE TOP