オーケストラと遊ぼうって企画
先日、オーケストラと遊ぼうという企画が有りました。

禿山ってのもちょっと失礼な気もするけど、普通はムソルグスキーの編曲版を使いますよね?
原典版が有ったのも知らないし、これから先有るとも思えない。それにオネゲルの何とかって曲。名前も忘れてしまった。そんなもの、オーケストラと遊ぼうと言えるような曲ではとてもない。

開演前の状況、ホルンに反響版は無いは、ちびっ子どころか、お年寄りが多くみられ、なぜもっととっつきやすい曲を選ばないのかなー。
教室とは全く関係ありませんが、こんな感じでオーケストラの仕事もやっています。