2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 hayashi 日々日常 F管とB管の違い ホルンは木管楽器と違い、指を押したら音が変わるという楽器ではありません。 倍音の組み合わせで音を変えています。そういうと、とても難しく感じるかも知れませんが、この倍音を知るうえでとても重要なことですので、まず基本としてこ […]
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hayashi ホルン講座 基礎講座 練習開始の先ず一歩 今日は、基礎の中でも特に、やむを得ず長い間楽器を吹くことが出来なかった時の事から始めたいと思います。 詳しくは、F管、B管の所で話しますが、ついついヴァルブを押さえて、パラパラ吹きたくなると思いますが、そこはちょっと我慢 […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hayashi ホルン講座 基礎講座 久しぶりに楽器を再開する時 コロナウイルス感染症による自粛要請などで、皆さん家にいてる時間が長いだけでなく、ホルンを吹く時間もなかったのではないでしょうか。 また、中学に入学したばかりの新一年生の皆さんは、現在まだ部活も決まっていない人がいると思い […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 hayashi お役立ち情報 久しぶりにホルンを吹くとき気を付けるまず三つの事 自粛生活が続いて、好きな楽器が吹きたくても吹けなかったって人が多いのではないでしょうか?コンクールが無くなっても、演奏する楽しみが無くなる訳ではないので、楽しい演奏が出来るように、私も色々書いていきたいと思うので、何か質 […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 hayashi 日記 もう6月ですね お久しぶりです。 なかなか更新していませんが、出来るだけ日記としては、毎日更新できるよう頑張ります。 っていうのも、2月の15日以降、九響での仕事は全てキャンセル。これと言って書くことが無かったというのが本当で、どなたも […]